WEB会議を開催するにおいて必要なもの
これまでは実際に会議室に足を運んで行う会議が一般的でしたが、
最近ではインターネットを使ってWEB会議を行う会社も増えてきました。
WEB会議は、基本的にその場に居ながらにして会議に参加することが可能です。
実際の会議室に足を運ぶことなく会議が行えるので、会議室に向かう移動時間や、
遠方の会議に参加する場合は出張経費の削減になります。
非常に便利なWEB会議ですが、準備不足から会議が円滑に進まなかったり、中断されたりしてしまうことも珍しくないのです。
ここでは、円滑な会議の進行のために必要なものをご紹介します。
インターネットにつながった通信機器
まずWEB会議を行うにあたって必要なものは、インターネットにつながったパソコンなどの通信機器です。
基本的にWEB会議はインターネット上のクラウド会議室を使って行われるため、インターネットに接続できる機器が無ければ成り立ちません。
発言するためのヘッドセットやマイク
発言するにあたってはヘッドセットやマイクなどが必要になります。
ヘッドセットは、これ一つで聞く・話す両方のことが行えます。
しかし、ヘッドセットの機種によってはマイクの性能が不安定だったりするので、
心配な人はマイクを単独で準備するようにしましょう。
大人数が集まる会議には音響スピーカーが必要不可欠
ヘッドホンや音響スピーカーといった機器も必要なものです。
音響スピーカーは一か所に大人数が集まって行われる会議やセミナーの中継などの際に必要になります。
できるだけ音声がクリアに聞こえるものを選んでください。
エコーキャンセル機能が搭載された音響スピーカーであれば、ノイズやエコーの少ないクリアな音声のやりとりが可能です。
議事録はオンライン上で共有しよう
会議に欠かせない議事録や資料は、インターネット上のオンラインドキュメントで共有するようにしましょう。
瞬時に共有できるので、時間的なロスが少なくて済みます。
また、紙の削減にもつながります。
スムーズな会議の進行のためには、入念な準備が欠かせません。
念入りに準備を行って、円滑に会議を進めましょう。