テレワークにヘッドセットとカメラは必須?用意するメリットとは

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、オフィス以外の場所で働くことが推奨されています。

テレワークはパソコンとインターネット環境があればどこでもおこなえますが、パソコン周辺機器などが充実していればさらに効率が上がります。

今回はヘッドセットとWebカメラにスポットライトを当ててご紹介します。

テレワーク用のヘッドセットやWebカメラの購入を検討している人は、参考にしてみてください。

テレワークにヘッドセットを用意するメリット

ヘッドセットとは、「ヘッドフォンやイヤホン」と「マイク」が一体化したものです。

頭や耳に掛けて使用するので、両手を使わずに済むのが特徴です。

ここでは、テレワークにヘッドセットを用意するメリットをご紹介します。

相手の声が聞こえやすい

ヘッドセットを装着すると、相手の声が聞こえやすくなります。

自宅でテレワークをおこなう人もいますが、家族の声や生活音が聞こえる場合があります。

また、カフェやサテライトオフィスなどでテレワークをおこなう人は、周りの人の声や車の音などが聞こえることもあるでしょう。

これらの音を騒音と感じる人もいるのではないでしょうか。

ヘッドセットがあれば物理的に耳を塞ぐことができるので、周囲の音への不快感を軽減することができます。

また「ノイズキャンセリング機能」など、周囲の騒音を打ち消す機能を有しているヘッドセットもあります。

このような機能を備えているヘッドセットなら、相手の声をより聞きやすくすることができます。

自分の声を伝えやすい

さらに、ヘッドセットを装着すると自分の声を相手に伝えやすくなります。

ヘッドセットのマイクは口元に近いため、周囲の音を拾いにくいのです。

また、息の音を低減する「ウインドフィルター機能」や、一定の角度の音声のみ拾う「指向性マイク機能」などが備わったヘッドセットもあります。

これらの機能を備えたヘッドセットなら、自分の声をよりクリアに伝えることができます。

周囲に会議内容が漏れづらい

テレワーク中にヘッドセットを装着することで、周囲に会議内容が漏れづらいというメリットがあります。

ヘッドセットを装着していないシーンで相手の声が良く聞きとれなかったら、パソコンのボリュームを大きくする人も多いのでないでしょうか。

しかし、それでは話の内容が周囲にも聞こえてしまうリスクがあります。

また、ボリュームを上げることで自分が騒音の原因になってしまうかもしれません。

一方で、ヘッドフォンやイヤホンを耳に充てれば、相手の声は自分の耳にしか入りません。

そのため、必要以上にパソコンのボリュームを大きくする必要はないでしょう。

また、マイクを口元近くに持ってくるため、大声で話す必要もありません。

そのため、自分の発言が外部に漏れるリスクを低減することができます。

テレワークにカメラを用意するメリット

「Webカメラ」とは、パソコンなどに接続してビデオ通話などができる小型カメラのことです。

自分と相手がWebカメラを用意することで、双方の顔をパソコン上で見ることができます。

では、テレワークにカメラを用意するとどのようなメリットがあるのでしょうか。

印象が良くなる

「Zoom映え」という言葉をご存知でしょうか。

「Zoom映え」とは、Zoomなどのオンラインでコミュニケーションをとる際に、自分をより綺麗に見せるためのものの総称です。

新型コロナウイルスの感染拡大で、オンラインコミュニケーションが活発になってきてから生まれた言葉です。

このような言葉が生まれるほど、カメラ映りを気にする人が多いことがうかがえます。

これは、「メラビアンの法則」という心理学の考え方に基づいています。

「メラビアンの法則」とは、相手がどのような情報から自分の印象を抱くかについてまとめた法則です。

「メラビアンの法則」では、人は聴覚だけではなく視覚的情報にも大きな影響を受けるとされています。

そのため、発言内容はもちろん大切ですが、同時に相手に良い印象を与える視覚的情報を伝えるとより効果的です。

例えば、オンライン商談で使用するカメラの性能が悪く、相手に暗い印象を与えてしまったら、成約に繋がらりにくくなってしまうでしょう。

一方で、性能の良いカメラを用意することで自分がより良く映り、相手が抱く印象が良くなることで成約に繋がりやすくなるでしょう。

このように、カメラの映り具合が商談の成約を左右することも考えられます。

ただし、ビジネスパーソンとして相手に好ましい印象を与えるためには、身だしなみが整っていることが前提です。

テレワークであっても、身だしなみには気を配る必要があります。

視覚的な説明ができる

紙の説明書を読んでもよく理解できなかったけれど、動画だと理解できたという経験はありませんか。

このように視覚的な説明の方が、理解しやすいことも多いです。

カメラを使用すれば、視覚的な説明ができます。

例えばオンライン商談では、実際の商品を手に取って説明することができます。

可動可能なカメラであれば、様々な角度から商品の細かいところまで見せることができます。

そのため、相手により分かりやすく商品の特徴やメリットを訴求することが可能です。

社員のフォローがしやすい

サイボウズ株式会社が実施した調査によると、テレワークでコミュニケーションがとりづらくなったと回答した人は全体の約半数でした。

コミュニケーション不足から精神的に不安定になる人もいるようです。

テレワーク中は対面に代わり電話やメールなどでの非対面コミュニケーションが増える分、社員の心身の状態が把握しづらくなります。

一方で、電話やメールに代わりカメラを使用したオンライン社内会議をすれば、社員の顔色や様子を見ることができます。

もし通常の様子と異なるようなら、相手の話を聞いて早めにフォローすることが可能です。

症状が重い場合は通院を勧めたり、産業医を紹介するなどの対応をしましょう。

テレワーク用のヘッドセットとカメラは高品質であるべき?

テレワークにはヘッドセットとマイクを使用した方が良いとご説明してきましたが、一言にヘッドセットとカメラと言っても様々な性能のものがあり、価格帯も幅広いです。

趣味のゲームで扱うようなヘッドセットは、とても高額です。

しかし、テレワークに使用するのであれば、非常に高額なものでなくても良いでしょう。

ただし、音質や画質についてはある程度こだわることをおすすめします。

ノートパソコンはあらかじめカメラが内臓されている製品が多いですが、角度を調整できないなどデメリットもあります。

外付けカメラがあれば、角度を調整できるものが多いです。

また、ライトが付いたカメラなども販売されています。

このような製品を使用すれば、自分の印象が一番良くなる角度にカメラをセットし、さらにライトで顔周りを明るく見せることができます。

また、マイクが内蔵されているノートパソコンもありますが、周囲の音も拾ってしまうなどのデメリットがあります。

テレワークをおこなう場所が静かな環境でない場合は、パソコン内蔵型マイクはおすすめできません。

雑音が入らない機能を備えたヘッドセットなどを使用するようにしましょう。

さらに、ヘッドセットはフィット感も重要です。

オンライン会議や商談を頻繁に行う場合は、締め付けすぎないヘッドセットを選ぶようにしましょう。

自分の頭囲や耳の形に合っていない製品を選ぶと、頭痛や外耳炎になるリスクもあります。

テレワークをする環境や自分の身体に適したヘッドセットとカメラを用意するようにしましょう。

ヘッドセットとカメラを用意してテレワークを始めましょう

テレワーク時にヘッドセットとWebカメラを用意するメリットをお伝えしてきました。

Withコロナ時代、テレワークは珍しくない働き方になりました。

それと同時に、コミュニケーションのとりづらさなどテレワークのデメリットも浮き彫りになってきました。

ヘッドセットやカメラなど少し備品を揃えるだけで、テレワークは格段にやりやすくなり、効率も上がるのではないでしょうか。

これを機に、ヘッドセットとカメラを用意してテレワークを始めてみましょう。